2009年2月10日火曜日

麺の土地

先日は「うどん」について書きましたが、愛知は麺の土地です。

「あんかけスパ」と「味噌煮込みうどん」「きしめん」「台湾ラーメン」。。。全部ご当地麺です。

名古屋のパスタ屋ではあんかけスパとかスープスパが多いです。前職で大阪に転勤していたときは「味噌煮込みうどん」と「あんかけスパ」が妙に恋しかった覚えがあります。

普通のうどんのつゆは東西の中間的な感じです。東京ほど黒くないけど関西の白いつゆよりは黒い店が多いかな。味は関東に近い店と関西風に近い店があります。名古屋は東西折衷で関西風のつゆを使っている店、関東風のつゆを使っている店、中間的な味の店、と様々で節操無いかも。

「味噌煮込みうどん」は今でこそTVなどで取り上げられて誤解が減りましたが、昔は他の土地へ行くとまったく誤解されていました。東京の某うどん屋さんでは「味噌煮込みうどん」を頼むとどんぶりに白味噌スープ、そしてきしめんがぶち込んであるというとんでもないものが出てきました。名古屋名物きしめんを白味噌の味噌汁にぶち込んだようなものですね。もちろんおいしくない。
ちなみに大阪梅田の地下街「Whityうめだ」から南北に伸びる飲食店街にある「味噌煮込み・きしめん」のお店(店名忘れた)はちゃんとした「味噌煮込みうどん」とか「きしめん」が食べられます。

「台湾ラーメン」も名古屋が発祥の地です。
とあるお店の店主が自分のお店のメニューにつけた名前です。その店はたまに自分も食べに行ってました。その後同様のラーメンは他の店も同じく「台湾ラーメン」と称するようになったとか。最初にその名前をつけたお店の店主は「商標登録しておけばよかった」と悔やんだというエピソードもありますが、このエピソードは直接店主から聞いた話ではないので都市伝説かも。

10年以上前、ケータイでメールが使える機能がでたころ、やたらケータイのメル友作って喜んでましたが、東京のだったか静岡だったかの女子高生から「名古屋では台湾ラーメンっていうのが流行っていると聞いたけどホント?」みたいな質問もらったことがありまして、それを見て「あれ?台湾ラーメンって全国区で流行ってるわけじゃないんだ。。。」とか思いましたしね。

「きしめん」は熱田神宮の茶店みたいなところで「宮きしめん」食べるのがお薦め。味うんぬん以上に風情があります。

他に名古屋の麺といえば、チェーン店ですが「寿がきや」のラーメンも地元ではよく知られています。しかしこれは東京など他地区では評判がよろしくないようです。東京では「あんなのラーメンじゃない」と言い切る人もいるといううわさを聞いたことありますし、なんだかんだで他地区ではほんの少ししかお店がありません。

と、まぁ、そんな感じの処です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

台湾ラーメンって、どのようなものかしら?聞いたことなかったです。

RedFox さんのコメント...

台湾ラーメン…あいかわらずローカルメニューなんですね。

しょうゆ系スープのピリ辛ラーメンです。
そぼろとニラがのってます。

元祖系は昔ながらの中華そば系さっぱりしょうゆ味のピリ辛、店によってはとんこくしょうゆ系スープですが、そぼろとニラが入っているのは共通要素です。あと、チャーシューが入っているかどうかは店によります。

おいしい店だと「旨辛」、下手な店だと「辛さで味をごまかしているだけ」です。