2010年5月26日水曜日

懐かし

月一回の更新ペースが定着してしまった。。。

最近、友人とMixiで再会しました。
10年ぐらい連絡をとっていなかったら、その間にお互い色々あったようで。

なんで連絡とらなくなったのか、友人にいわれるまで気づきませんでした。
友人曰く「お前、突然連絡が取れなくなった」とのこと。

???

あっ、ケータイ番号変わったときに伝え忘れた?昔は番号ポータビリティ無かったからね~。
んで、その後半年ほど名古屋を離れていた時期があって、どうせ会うのが難しいからと思い、こちらからも連絡してなかった。

それで疎遠になってたんだ。悪いのは自分だ!!

幸い、友人の使っているニックネームから「!」ときたので連絡とってみたら大当たり。
残念ながら今はその友人が仕事で名古屋を遠く離れてしまっているので、あまり会えないけど。

2010年4月12日月曜日

ネット広告に思うこと・その1 メール

企業などが、TVなどのマスメディアにかける広告費は減少しているのに対して、ネット広告費は増えている昨今ですが、実際にそれらのネット広告について、個人的に思うことを少々。

メルマガ&メール広告・・・

油断していると、ドンドン受信が増える。大抵は何かしらの広告が掲載されているメール。
何かの会員登録をする際、安易に登録すると露骨な広告メールや広告てんこ盛りのメルマガがドドッと送り付けられてくる。
ケータイサイトでも「お得」を得ようとすると様々な広告をクリックしたり、ケータイサイトに会員登録することをを求められることが多いので、無料ゲームなどで遊んでいたり懸賞につられて登録するとあっという間にメールの嵐!!

正直なところそんなに次々と広告メールやメルマガが来ても、全部見てられないし、そもそもメールの着信頻度が高すぎて煩わしくなるし、そのメールの中の広告で新たなサイトへの登録をする事になるのもご勘弁!
で、ゲームで使うポイントやゴールドなどが欲しくてもそのために新たな登録をする気にならないのですが、皆さんはどうしてるんでしょうか?

メールは確実に個人に届く媒体なんですが、こんなにもメルマガや広告メールが氾濫していて、実際にどれだけの人が本当にそのすべてを読んでいるのでしょうか?広告メールやメルマガは一律削除している人も少なくないような気がするんですが・・・どうなんでしょう?

これまでの仕事上の実体験としては、一定の効果も認めて入るのですが、それでもメールという広告媒体の実効性に最近は疑問も持っていたりします。(IT企業の端くれである会社の者としてはこんな疑問を吐露しちゃだめなのかもとは思いますが)

自分の仕事的にはメルマガや広告メールの有効性をもっとはっきりと肯定したいので、最近はメール媒体による広告の実効性とか、より効果的なメール広告とか、そういったことについて仕事の合間をぬって調べてみたり考えてみたりしてますが、やっぱり懐疑的な側面を否定しきれないままでして。。。

だって、自分もある程度選別してしかメールを見ないし、自分の出入させてもらっているお客さんのところで、大量のメルマガや広告メールにまぎれるようにたまに仕事のメールがある、みたいな人は、それゆえにメールチェックすごく甘くなってたし。。。

う~ん、バリバリのケータイ使い込み世代(自分よりずっと若い人)とかはどう感じているのかなぁ?

2010年3月26日金曜日

とりとめのない、料理(?)の話

月日の流れるは早いですね。気がつけば1ヶ月以上放置のこのブログ。

ネタは色々あったんですが、ちょっとブログまで手がつけられなくて。。。
最近は読書もあまりしてないし、何やってんだろう?って感じに日々過ぎていきます。

しいて言えば、お手軽料理・晩御飯にもう一品、って感じの話に凝ってます。
冷蔵庫にある材料を使って、パパっと数分で作れる一品ですね。
休日の気だるさ全開な朝食。昼食に便利なレシピとかも。

でも、クックパッド(レシピWEBサイト)とかは見てないんです。
お手軽料理の本は2冊持ってますが、あとは他の人の書いているブログとか、某コミックのおまけコーナーとかを参考にしてます。「ヴァンプ将軍のさっと一品」は自分的に割と当たりな感じで。→なんの漫画かわかりますかね?アニメ化もさてる漫画です。

そういえば任天堂DSとかでもレシピソフトありましたね。使ったことはないけど、持っている食材からめメニュー・レシピを提示してくれるヤツとかでしたっけ?これも便利そうですがDSはただいま長期出張中(?)なので、ソフト買わないと思います。

で、今回はバランスの良い食事で頑張って仕事しましょう!!って話?
ちょっと違うか?

2010年2月23日火曜日

Windows7のこと

Windows7の出足は思った程良くないようですね。

PCユーザーが一部マニア中心だった頃に登場したWindows95や98のときは「劇的にPCが扱いやすくなる」というイメージで、一般にPCが普及する起爆剤になって大売れ、その後インターネットの普及とPCの普及にXP発売が重なってまた売れました。

でも、PC・インターネットがある程度普及してXPで十分使えていると感じる人が多い中で、新OSによる買い替え需要がかつてほど高まらないのは仕方がないかなと感じます。

まして、景気は悪い、ケータイがどんどん進化する、OSかえたら今使っているソフトウェアによっては使えなくなったり不具合が出る可能性もある、となれば、安定稼働中のXPでしばらく様子見では?と思うのですが。。。

しかも、Windows7の前に出たWindowsVistaが色々と評判悪かったから、実際にWindws7が良いものかどうかの評価がでて、かつアプリケーションやハードウェアの対応が追いついたらようやく買い替えが進むんじゃないでしょうか。

PC販売では年末商戦の目玉にしていたようですが、ちょっと空振り感があったのはしょうがないかな~とか思ってます。

2010年2月19日金曜日

クラウドのお勉強

昨日はクラウドコンピューティングについてのセミナーへ行ってました。

最近何かと話題となっているクラウド。
仕事柄今後の展望を考える上で以前から色々と見たり調べたりしてはいました。

その甲斐あって、基調講演の内容は半分ほど既知の事柄でしたが、改めて違う視点からの話も聴けたのは良かったと思います。

それ以上に、基調講演のあとに行われた2社の事例講演は大変考えさせられる部分がありました。
成功者と同じことをすれば必ず成功するというわけでもないのですが、とはいえ自分の中でひとつ覆った概念もあり、気持ち的には初心に返ることができたように思います。

2010年2月12日金曜日

ウォーゲーマーだった人なんです

唐突ですが、10代の頃はウォーゲームのマニアでした。
今はシミュレーションゲームという方がわかりやすいですね。

当時のものはボードゲームです。
最近はPCや家庭用ゲーム機のシミュレーションゲームしか発売されないのですが、実のところ昔のボードウォーゲームが懐かしく感じます。

ゲーム機やPCで昔のボードウォーゲームのような楽しみ方ができるゲームが欲しい!!
とはいうものの、実はそれかなり難しかったりします。

もしできると思えば、社内で「提案」の名のもとに「お願い」してみたいところですが…
技術的にも厄介な部分とか無理なところがいくつかあるし、ノウハウ的にも難点があってその件は諦めてます。

ただ、ネットゲームならばいくつかの技術的問題がクリアできたり、代替手段があったりします。
かわりにいくつか別な問題も発生するので、結局自分の理想とするようなものは無理だと感じていますが。

というわけで、諦めて「信長の野望」とか「大戦略」「スパロボ」とかやってます。
そういえばPSの「ガンパレード・マーチ」、戦術パートは割と面白かったなぁ、とか。

2010年1月26日火曜日

ケータイの規格とか

携帯電話の「着せ替えツール」。
自分は2種類ダウンロードして使ってます。本当は他にも気に入ったものを見つけたのですが、自分の使ってる機種は非対応だったのであきらめ。
ユーザーとしては好みのものが自分のケータイに対応していないとガッカリです。

が、ソフトハウスに身を置く者としてはケータイの各機種対応が結構大変なのも承知しているので、ガッカリはしてもあきらめもついてしまうわけでして、その辺、どんな業界でもそうでしょうけど事情がわかっているのも良し悪しということですね。

実際、ケータイのキャリアごとに制約が違い(プログラム言語とかもね)、かつハードメーカーごとの差異、同じメーカーでも機種による差異があり、しかも半年に一度は新機種が出て新しい機能や制約・仕様への対応が必要になるので、ケータイごとの仕様にあわせる必要があるアプリやツールは大変です。

そういうツールやアプリを発表していて、少しづつ各機種対応を進めているサイトとか見ると、つい「ガンバレ!」という気持ちになります。

この辺がもうちょっと楽になれば、ケータイモバイルの可能性はもっと広がるので規格が統一するとありがたいな、とは思うわけです。完全な統一までは無理にしてもある程度整理されるだけでもサービスやアプリ開発的にはずいぶん助かるんですけどね。

そういった方向の動きもいくつか出てきているので、これまた今後に期待ということで。

2010年1月21日木曜日

Android端末「Xperia」発表

ソニー・エリクソンのAndroid端末「Xperia」(Docomo)が4月発売だそうですね。

色々とGoogleの各種アプリや一般的なインターネットサービス・機能などが使えて魅力的な面もあるようですが、反面でDocomoの一般的な機能やサービスが非対応でちょっと残念。
iモード、ケータイデータお預かりサービス、おサイフケータイ、ワンセグ、iアプリオンライン、iウィジェット、iコンシェル、オートGPS、マイエリアなどは使えないそうです。

ソニーつながりでFeliCa対応ぐらいはして欲しかったけど、今後に期待です。

2010年1月14日木曜日

キャンペーン!だけど対応自販機が見つからなかった

昨年、Edyからのキャンペーン案内で、「コカコーラの自販機でEdyを使って購入すれば…」みたいなのがありました。
で、自分の生活圏で自販機を見たときには気をつけていたのですが、Edyが使えるコカコーラの自販機なんて無かった…。

「Edyが使える自販機が普及してないのにキャンペーンやっても効果がないのでは?」
と思ったのですが、もしかしたら首都圏とかでは普及しているんでしょうか?
名古屋ではあまり普及していないようですが…。

2010年1月5日火曜日

ちっとも新年らしくない新年最初のブログ

明けましておめでとうございます。

いやもう、ホントに「明けまして」な気分です。
昨年は厄年だったのすが、そのせいか個人的には体調を悪くしてグッタリ。
でも、まぁそれも去年の話。今年はバリバリ!という気持ちです。

ところで地デジ対応は今年どれだけ進むでしょうね。
家電メーカーは今年が地デジ対応TV需要のピークと見ているようで、それを過ぎたらTVの生産を抑えるという話があるそうです。
で、ピークである今年はメーカーもショップもどんどん売り攻勢のようで、価格ダウンが一層進むようです。
インターネットの通販画面がボタン一つで呼び出せるTV(メーカーと通販会社のタイアップだそうで)が2万円台で買えるような話もみましたしね。

で、我が家のTVは12年ほど前に買ったバリバリのアナログTVで、薄型でもなければ大型画面でもありません。21インチなのにごっつい形してます。
まだどこも悪くないのでもったいない気もしますが、今年が買い替え時なんでしょうね、きっと。
できれば景気いいときの方が思い切っていいもの買う気になれるんですけど、地デジ化はタイムリミット付の話なんでしょうがないかな、と。
ホントはTVよりも新しいパソコンが欲しい、って思ってますが。。。